

時間
-
都バス 品97系統「四谷三丁目」
品川駅高輪口方面 すぐ
新宿駅西口方面 徒歩2分 -
「四谷三丁目駅」より徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線(3番出口) -
「曙橋駅」より徒歩10分
都営新宿線(A1出口、A4出口)
-
「信濃町駅」より徒歩10分
JR中央・総武線各駅停車 -
「四ツ谷駅」より徒歩12分
東京メトロ:丸ノ内線(1番出口)・南北線(2番出口)
JR:中央線快速、中央・総武線各駅停車(JR四ツ谷口)
information お知らせ
うつ病などこころの病の診療を開始しました。
うつ病などこころの病で不安な日々を過ごされている方は少なくないと思います。
われわれ医療従事者も一日も早い回復を願い努力していますが、すべての方にご満足いただけるまでには至っていません。診断は正しいのか、治療は適切なのか。このようなことから現在われわれが提供できる最善の治療とはなにかを考えました。
効果的な治療には医師の知識・経験と科学的根拠に基づく的確な診断と治療が求められます。薬物療法、心理療法、薬物療法+心理療法など患者さんに適した治療法を選択し、また就労者は併せて職場環境の調整などを行う必要があります。
contents コンテンツ
Recommended services おすすめサービス
interview 対談
特集:ストレス ~現代社会のストレスにどう対処するか~(2008_Spring)
樋口 輝彦:国立精神・神経センター総長
久保 千春:九州大学大学院医学研究院心身医学講座教授
著作:LSIメディエンス
掲載号:No.52(2008_Spring)
こころの病気の検査・診断と最新の話題(2018_Spring)
野村 総一郎:六番町メンタルクリニック所長、一般社団法人日本うつ病センター(JDC)副理事長
種市 摂子:六番町メンタルクリニック一般精神科外来・発達障害外来、東京大学大学院身体教育学コース特任助教
著作:LSIメディエンス
掲載号:No.95(2018_Spring)